MENU

りりかの星

こんにちは。
グレート・ザ・真駒内です。

さて、映画「りりかの星」が、サツゲキで8月1日から8月7日まで1週間限定で公開中です。

本作は、映画評論家の塩田時敏さんの初監督作品。
塩田さんといえば、ゆうばり国際ファンタスティック映画祭の立ち上げから
2022年までプログラミング・ディレクターを務めた人で
マニアからは「塩爺」と親しみを込めて呼ばれていたりします。

「りりかの星」は、ストリッパーになりたい高校生の娘と
その父親との葛藤と和解を描いた短編(約30分)です。

映画祭とかで短編映画を観たことがない人にこそ観てほしいです。
映画の自由さや、表現の奥に潜んだ深さを感じられるはず。

初めての人は戸惑うと思いますが、映画の前半は「サイレント」ということで無声で展開します。
面白いと思えば、周りがシーンと静かでも遠慮なく笑ってください。

8月6日(水)の19時回には最後の舞台挨拶もあります。
ゲストは、塩田監督に加え
元ゆうばり国際ファンタスティック映画祭プログラミング・ディレクターの澤田直矢さんと
女優・映画監督として活躍し「りりかの星」にも出演している長谷川千紗さん。

きっと「ここだけの話」しかしないので、ぜひ遊びに来て目撃してください。
真駒内もサツゲキ行きます。

ちなみに塩田さんは真駒内と同じ月寒高校の先輩であり
ゆうばり映画祭や北海道国際映画祭でもお世話になってまして
そんなご縁で公式ホームページを作らせてもらいました。

https://ririkanohoshi.com