こんにちは。
グレート・ザ・真駒内です。
2023年に企画・制作・プロデュースを担当させていただいた短編映画『7月の約束』が、
札幌市の公式YouTubeチャンネルで再び公開されました!
再び、と書いたのは、実は2023年末に一度公開されたのですが
各国の映画祭への出品のために非公開になっていたからです。
出品した映画祭の結果としては…
インドの映画祭でグランプリ!
韓国・スウェーデン・スペイン・ウクライナ・兵庫県相生市の映画祭でノミネート!
北海道国際映画祭では、招待作品として道内7ヶ所で上映されました。
映画祭には運営する側として関わってきましたが、
作品を作って応募する側になったのは、とても良い経験になりました。
さて、そもそもこの短編映画『7月の約束』は、
札幌市手稲区(手稲区役所)の「プロポーザル」に応募して採用されたものです。
プロポーザルというのを簡単に説明すると
自治体などが、ある目的を達成するために事業者から企画を募集し
最も相応しいと判断した企画を採用して実施するというものです。
今回の目的とは、「夏の手稲山のPR」でした。
ただし、募集していたのは「イベント企画」だったので
「ていね山映画祭」という新しいイベントを企画し、
そこで上映する作品として『7月の約束』を制作するという内容にしました。
手稲区や手稲山にはあまり思い入れがなかった私ですが(すいません)
心強い味方がいました。それは…
手稲区出身のミュージシャンであり、多方面で活躍している男です。
HAMBURGER BOYSのギターとして知られる次郎ですが
以前はThe VOXというバンドに所属していました。
その代表曲『7月の約束』が超絶名曲なんです!
その名曲をもっと多くの人に聴いてもらいたい!
と、密かに思っていたところに飛び込んできた「手稲山のPR」。
しかも次郎の地元は、手稲山のふもと「手稲金山」。
千載一遇のチャンス到来です。
こんなチャンスは、掴むしかありません。
いま話題の吉川晃司も昔から、そう歌ってます。
次郎から手稲区や手稲山の思い出をあれこれ聞き出し、
「あんかけ焼きそば」「登山もスキーもぜんぶ手稲山」などの名言(?)を得て
楽曲『7月の約束』の世界観もミックスしながら構想を練っていきました。
ちなみに、劇中で主人公ジロウとジョウヤが
「金山」に金を掘りにいくというエピソード、半分は私の高校の同級生たちの実話です。
そんな訳でどうにか企画書を作り上げ
手稲区に提案したところ…見事に採用されたのでした!
おそらく区役所の方が当初想定していた「イベント」とはかけ離れた
ぶっ飛んだ内容だったと思うのですが
さすが「ていぬくん」擁する手稲区、懐が深いです。
本格的な映画制作は2023年7月にスタートするのですが
長くなってきたので、続きはまた次回に。